令和6年4月

ID番号 N15876

更新日:2024年05月01日

愛知学院大学で産官学連携講座「観光資源論と持続可能な観光」の講義を行いました

産官学連携講座

愛知学院大学の学生に講義をする近藤市長

4月30日(火曜日)

愛知学院大学日進キャンパスにて「日進市の観光まちづくり」というテーマで、近藤市長が学生に講義を行いました。日進市の観光施策について、学生とともに考えるよい機会となりました。

第181回愛知県市長会議

20240426_第181回愛知県市長会議1

市長会議であいさつをする大村愛知県知事

20240426_第181回愛知県市長会議2

市長会議の様子

4月26日(金曜日)

田原市で開催されました第181回愛知県市長会議に近藤市長が参加しました。会議では、県内の各ブロックから提出されました議案の審議等を行いました。愛知県市長会議での審議結果を踏まえ、東海市長会、全国市長会へと議案が提出され、国へ要望等をしていくことになります。
市民サービスの向上やよりよい市政運営の在り方を考え、市長会等の機会を有効活用していきます。

中日本レガッタでの優勝報告に近藤市長を表敬訪問

デンソーボート部

写真左からデンソー ボート部 伊藤公平部長、近藤市長、山本昌奈主将、三本和明監督

4月24日(水曜日)

令和6年4月19日から4月21日に愛知池で開催されました第69回中日本レガッタにおいて、成年女子クォドルプル(4人)で優勝、成年女子ダブルスカル(2人)で準優勝、成年女子シングルスカル(1人)で5位になられました株式会社デンソー ボート部「DENSO ORCARIS(デンソーオルカリス)」の皆さんが近藤市長を表敬訪問されました。
ボート部の皆さんは「チーム名をデンソーオルカリスにしました。会社の中のチームというポジションではなく、地域に愛されるチームをつくっていきたいです。」と話されました。近藤市長は「地域でチームを応援する形になっていくのはいいですね。応援しています。そして、選手の皆さんとボート体験ができるのは楽しいと思います。」と話しました。

企業版ふるさと納税 感謝状贈呈式

ふるさと納税1

写真左からトヨタカローラ名古屋株式会社 日進竹の山店店長 野村普一さん、ミナミ産業株式会社総務部長 池田曉さん、近藤市長、株式会社マルホウ及びアスベスト調査分析株式会社代表取締役 日比裕己さん

ふるさと納税2

企業版ふるさと納税対象事業についての説明の様子

ふるさと納税3

寄付をいただいた企業様と面談する近藤市長

4月23日(火曜日)

企業版ふるさと納税制度を活用し、日進市にご寄付をいただいた企業様へ、感謝の意を表するため、感謝状贈呈式を行いました。トヨタカローラ名古屋株式会社 日進竹の山店 野村店長は「今後も積極的に地域に貢献していきたいです。」と、ミナミ産業株式会社 池田総務部長は「今後ドライバー不足の深刻化が予想される中で、日進市の事業である自動運転を活かした取組をしていきたいです。」と、株式会社マルホウ及びアスベスト調査分析株式会社 日比代表取締役は「住民に安全に住んでいただけるような環境をつくっていきたいです。」と話されました。近藤市長は「日進市が取り組む事業に対し、寄付という形で助けていただけることが非常に嬉しいです。企業版ふるさと納税制度を企業様方がプラスになるような形でぜひ活用してほしいです。」と感謝の意を述べました。

「ゼロカーボンシティの実現に向けた脱炭素化の推進に関する連携協定」締結式

20240415_東邦ガス株式会社との「ゼロカーボンシティの実現に向けた脱炭素化の推進に関する連携協定」締結式

写真左から東邦ガス株式会社 尾張地域支配人 吉崎直己さん、近藤市長

20240415_協定書にサインをする近藤市長と東邦ガス株式会社 吉崎尾張地域支配人

協定書にサインをする近藤市長ら

4月15日(月曜日)

地球温暖化対策として、市補助金を活用して設置されるエネファームに係るCO2排出量をJクレジット化するため、東邦ガス株式会社と日進市で連携協定を締結しました。
近藤市長は「本市は日進市ゼロカーボンシティ宣言をしています。地球温暖化対策として、Jクレジットをうまく活用し、小さな積み重ねがやがて大きな成果へとつながってほしいと思います。今後とも、エネルギーの専門家として、アドバイスをお願いします。 」と話しました。東邦ガス株式会社 吉崎尾張地域支配人は「東邦ガス株式会社は、カーボンニュートラルの取組を進めています。この協定締結を機に、さらにその取組を推進し、よりよい提案ができればと思います。」と話されました。

バルサアカデミー愛知校開校のため近藤市長を訪問

バルサアカデミー1

バルサアカデミー ディレクターらと面談する近藤市長

バルサアカデミー2

写真左からバルサアカデミー テクニカルディレクターのケン オダ ドブラスさん、近藤市長、ディレクター・通訳の石橋翼さん

4月12日(金曜日)

バルサアカデミー愛知校が4月17日に日進市で開校されることに伴い、ディレクターやコーチなどの関係者が近藤市長へあいさつに来られました。「スペインサッカーのクラブチームであるFCバルセロナの価値観を伝え、より専門的で深くサッカーを学べるような環境を提供できると思っています。そして、スペイン語や英語に触れる機会もあり、サッカー選手としてだけでなく、一人の人間として成長できる場所がバルサアカデミーです。子供たちの将来の選択肢を広げる手助けをしたいと思っています。」とのことでした。近藤市長は「皆さんのような情熱を持った組織に頑張っていただき、日進市から全国、世界で活躍できるような選手を育てていただけるとありがたいです。」と話しました。

道の駅地域振興施設建設工事 安全祈願祭

道の駅地域振興施設・建設工事 安全祈願祭1

道の駅建設予定地を見る近藤市長ら

道の駅地域振興施設・建設工事 安全祈願祭2

挨拶をする近藤市長

4月11日(木曜日)

道の駅建設工事の着工にあたり、工事関係者の健康や安全・スムーズな工事の進行を祈願し、安全祈願祭が行われました。近藤市長は「工事に係る方すべての健康と安全を祈願し、道の駅が日進市民にとって、そして周辺に住む方々にとっても必要な施設となるところを見守っていきたいです。」と話しました。

道の駅地域振興施設・建設工事 安全祈願祭3

安全を祈願する近藤市長

道の駅地域振興施設・建設工事 安全祈願祭4

愛知県尾張建設事務所 神谷所長(写真左)と近藤市長(写真右)

愛知警察署長が新任あいさつに来られました

20240409_愛知警察署長新任あいさつ

写真左から近藤市長、倉島署長

4月9日(火曜日)

愛知警察署長に新たに就任されました倉島正彦警視が、近藤市長へあいさつに来られました。倉島署長は「警察と市で協力し、市民、県民の安全安心なくらしを守っていきたいと思います。そして、日進市が市制30周年ということもあり、できることがあれば協力したいと考えています。」と話されました。近藤市長は「ぜひ安全安心のためにも市と警察で協力し合っていきたいです。市としてできることは協力させていただきますので、警察としても本市でいろいろ活動の幅を広げてください。」と話しました。

第37回日進市岩崎城春まつり

20240407_第37回日進市岩崎城春まつり1

岩崎城会場開会式であいさつをする近藤市長

20240407_第37回日進市岩崎城春まつり2

写真左から殿様、近藤市長、姫君

20240407_第37回日進市岩崎城春まつり3

岩崎川会場開会式であいさつをする近藤市長

4月7日(日曜日)

第37回日進市岩崎城春まつりが盛大に開催されました。天気がよく、満開の桜の中、近藤市長は、岩崎城会場、岩崎川会場を見て回りました。鳴子踊り、ダンス、劇などのステージパフォーマンスが行われ、様々な飲食や物販のブースもあり、多くの方々でにぎわっていました。
きれいな桜の花とともに、楽しい雰囲気に包まれ、まさに日進市のにぎわいづくりにつながるお祭りです。

能登半島地震に係る志賀町への災害派遣出発式

20240404_能登半島地震に係る志賀町への災害派遣出発式

写真左から近藤市長、宮下係長

20240404_能登半島地震に係る志賀町への災害派遣出発式2

災害派遣出発式の様子

4月4日(木曜日)

令和6年1月能登半島地震の災害に対し、愛知県より職員の派遣依頼を受けて、当市職員を石川県羽咋郡志賀町に派遣します。4月7日から4月14日までの期間で、被災者への罹災証明書の交付にあたり、住家の被害状況の調査を行うものです。
災害派遣出発式において、派遣される環境課 宮下係長は、地域の方や他の職員と協力し、被災地の復興や被災者の力になれるよう尽力いたしますとの意気込みを語り、近藤市長は激励しました。

市制30周年記念協賛事業 郵便ステッカー贈呈式

20240403_市政30周年記念協賛事業 郵便ステッカー贈呈式1

市制30周年記念ステッカーを貼る近藤市長

20240403_市政30周年記念協賛事業 郵便ステッカー贈呈式2

写真左から日進赤池郵便局長、近藤市長、日進郵便局長、日進米野木郵便局長

4月3日(水曜日)

日進市制30周年記念の周知を目的として、市が作成した郵便車両等に貼り付ける記念ステッカーの贈呈式が行われました。郵便車両やポストに記念ステッカーを貼り付けてPRしていただきます。
その他にも、郵便局では日進市制30周年記念オリジナルフレーム切手の制作・販売をしていただく予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課秘書室秘書係
電話番号:0561-73-3179  ファクス番号:0561-73-6845

ご意見・お問い合わせ専用フォーム