刊行書籍・映像ビデオの貸出
刊行書籍
にっしんの歴史をひもとく この一冊 (税込価格)
- 日進市史 自然編4,400円
- 日進市史 民俗編3,300円
- 日進町誌 本文編3,130円
- 日進町誌 本文編索引 1,030円
- 日進町誌 資料編一3,660円
- 日進町誌 資料編二4,700円
- 日進町誌 資料編三3,660円
- 日進町誌 資料編四3,660円
- 日進町誌 資料編五3,660円
- 日進町誌 資料編六5,230円
- 日進町誌 資料編七3,660円
- 日進町誌 資料編八5,230円
- 日進市の文化財 2,080円
- 日進町の地名 410円
- 日進町の植物 3,130円
- 日進村報(復刻)510円
- 岩崎城の戦い1,100円
- 祭りと伝承 馬の頭と棒の手2,400円
- 特別展図録「日本の甲冑 岩崎城の時代」730円
- 岩崎城跡発掘調査報告書3,130円
- 折戸(O)-G-38号窯発掘調査報告1,030円
- 岩崎(I)-G-26号窯発掘調査報告書830円
- 岩崎(I)-15号窯発掘調査報告書830円
- 折戸(O)-6号窯発掘調査報告書1,250円
- 折戸 -84・40・41・50号窯発掘調査報告書 5,230円
- 蟹江鉄五郎氏旧蔵資料目録300円
刊行物の購入方法
直接購入する場合
- 市役所2階学び支援課窓口(平日の午前8時30分~午後5時まで)
- 岩崎城歴史記念館 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
なお、休館日は毎週月曜日(祝日・振替休日にあたる場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)、資料調整日です。
上記の2箇所にて直接ご購入いただけます。お気軽にお立ち寄りください。
郵送で購入する場合
- 希望者様から電話、電子メールにて購入の要望を受けます。
お知らせいただく内容
- ご住所
- お名前
- ご希望の書名及び冊数
- 電話番号
連絡先
学び支援課
電話番号 0561-73-4190(直通)
- お支払い方法
- 先に料金をいただく前納制となっております。
- お支払いの方法は、「現金書留」、または、当方から送付する「税外徴収票」による納付のいずれかになります。
- 次の要件を記載したメモを必ず同封してください。
- ご住所
- お名前
- ご希望の書名
- 冊数
- 電話番号
現金書留による場合
- おつりなど過不足がないようにお願いします。
- 金額を確認の上、現金書留でお送りください。
- 現金書留が届き次第、お申込みの刊行物と領収書を着払いにて配送いたします。(配送費をご負担ください)
税外徴収票よる場合
- 市役所から「税外徴収票」を送付しますので、書籍代と「税外徴収票」の送料(普通郵便切手84円分)の合計金額を「税外徴収票」裏面の納付先でご入金いただき、入金の確認が出来次第、市役所から着払いにて書籍を配送いたします。(配送費をご負担ください)
ビデオ・DVDの貸出し
ビデオ・DVD
- 馬の頭と棒の手
- 岩崎城の戦い
- 日進町の文化財
- にっしんの民俗芸能 (全11巻)
DVD
- 岩藤天王祭
- 赤池の木遣と提燈とぼし
日進市立図書館で貸し出ししています。ぜひ一度ご覧ください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
学び支援課
電話番号:0561-73-4158 ファクス番号:0561-74-0258
更新日:2024年06月18日