3DCGアニメーションを作ろう(愛知淑徳大学連携講座)

ID番号 N17207

更新日:2025年06月26日

講座概要

3DCG(3次元コンピューターグラフィックス)を使用して、アニメーションを作成します。簡単なキャラクターをモデリングし、3DCGによるアニメーションのワンシーンの映像を制作してみましょう。

日時

令和7年8月4日(月曜日)

午前の部:10時~12時
午後の部:13時~15時

会場

愛知淑徳大学長久手キャンパス
図書館アネックス棟アトリエ教室

申込締切

令和7年7月21日(月曜日)

対象

市内在住・在学の小学4~6年生

定員

午前の部:15名
午後の部:15名

※応募者多数の場合は抽選になります。

教材費

無料

持ち物

筆記用具、飲み物

講師

愛知淑徳大学 創造表現学部 メディアプロデュース専攻
教授 村上 泰介

注意事項

  • 対象は小学4~6年生です。対象学年以外の参加はできません。
  • 兄弟姉妹や友人と一緒に参加希望の受付はいたしません。お一人ずつお申込みください。
  • 申込み多数の場合は抽選になります。抽選結果は申込み期限後、概ね1週間程度で原則メールにてご連絡いたします。

申込み

下記リンク先より必要事項を記入いただきお申込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

学び支援課
電話番号:0561-73-4158  ファクス番号:0561-74-0258

ご意見・お問い合わせ専用フォーム