令和4年度の活動の様子

ID番号 N13770

更新日:2023年03月20日

「天白川の水質を知りメダカ名人を目指そう」4年生クラス 5月14日、10月1日

株式会社名東水園の小菅様を講師に迎え、天白川に住む生き物たちについて学びました!お土産にもらったメダカ、上手に育てられるかな!?

「潜望鏡」4年生クラス 5月21日、9月17日

鏡の性質を学んで、潜望鏡を製作しました。潜望鏡を使って、部屋に仕掛けられた謎を解き明かせ!

「ロウソクの科学」5年生クラス 5月28日、6月4日

せっけんからロウソクができるかな?手作りしたロウソクに火をつけて、たくさんの実験に挑戦だ!やけどには十分注意してね!

「コントラバスを弾く平面模型」 6年生クラス 6月11日

機械が動く仕組みは?構造は?ものづくりの原点を学んでみよう!組み立て方によって動きが大きく変わる。良い音色を奏でることはできたかな?

「おサルの鉄棒を作ろう」5年生クラス 6月18日

支点、作用点、力点。てこの原理を生かした「おサルの鉄棒」を製作しました!製図、のこぎりやきりを使ってのものづくり。わくわくしたね!

「ドラゴンフライヤーを作ろう」5年生クラス 6月25日

空気抵抗?揚力?初めて聞く言葉がいっぱい!?ゴムの力で飛ぶ紙トンボ「ドラゴンフライヤー」を製作しました!みんなで飛ばそう!レッツトライ!

「アイスキャンディーを作ろう」 4年生クラス7月9日、 8月6日

そもそも水や氷ってどんなものだろう?水の大循環ってなんだろう?しっかり勉強したらアイスキャンディーが待ってるぞ!家でも作ってみてね!

親子教室「三角竹馬を作ろう」4年生クラス 7月16日、8月20日

木の成長、細胞分裂、光合成。そんなことも学べるのが発明クラブのいいところ。親子で協力して三角竹馬を製作しました!うまく乗りこなせるかな!?

「実験!体験!惑星旅行!」 6年生クラス 7月23日

太陽系には、数々の星が存在します。我々が生きる星、地球とは何から何まで異なります。灼熱の世界、極低温の世界・・・体験してみよう!惑星旅行の時間だ!

「エジソンの電球」5年生クラス 7月30日、9月24日

電球の起源は、さかのぼること200年以上・・・産業革命の時代と言われます。エジソンは実験を繰り返し、長時間点灯する電球を発明しました。みんなは未来のエジソンになれるかな?

親子教室「葉っぱでスピーカーを作ろう」 5年生クラス 8月27日、10月8日

メロディICとトランジスタ、コイル、磁石による電気・磁気回路でスピーカーを製作しました!葉っぱで鳴るスピーカー?と半信半疑でしたが、大満足のみなさんでした!

「ポンポン船」 6年生クラス 9月3日

水は熱して蒸気になると、体積がなんと1,700倍に膨れます。体積の変化を利用して進む船、ポンポン船です!さあ出航だ!

「電池を作ろう」 6年生クラス 10月15日

電気ってなんだろう、電流ってなんだろう。電池の原理を学んでから、実際に身の回りのものを使って電池を製作しました!たくさんの実験をしたね。

「ブリッジコンテスト」 5年生クラス 10月22日

用意されたのは、A4の紙。ただそれだけ。どうしたら、耐久力のある橋を完成させられるか!?目指せナンバーワンブリッジ!ブリッジコンテスト!

「ソーマキューブ」 4年生クラス 10月29日

7つの立方体のピースを組み合わせて、3×3×3の立方体に組むパズル。その名もソーマキューブ。立方体のピースの組み合わせはなんと240種類!考えてみよう!

「イルミネーション付き電子オルゴール」5年生クラス 11月5日、12日

音とは何か?光とは何か?生活していて特に気にしていなかったことを、いざ考えてみると自分がいかに何も知らないかが分かってくるね。少し慣れてきたはんだごてを使って、イルミネーション付きのオルゴールを製作しよう!

「放射線を知ろう」 6年生クラス 11月26日

聞いたことあるけど、よく知らない・・・そんな放射線は実は身の回りのアレやコレにも溢れているんです。放射線測定器「はかるくん」を片手にいざ実験!

「凧を作ろう」4年生クラス 12月3日、10日

揚力とはなんだろう・・・?凧が上がる仕組みを学んで、実際に凧を作りました。完成後、外でみんなで飛ばしました!

「ふあっと浮上!空気の力で動くホバークラフトを作ろう」 5年生クラス 12月17日、1月7日

空気の力と圧力、摩擦力の関係を学び、ふあっと!浮上するホバークラフトを作りました。最後は、みんなで実際に操縦!上手に動かせたかな?

「センサを知ろう」 6年生クラス 1月14日

テスターを使って抵抗素子、センサ、電池の動作を学びました。細かいはんだづけにみんな苦戦!?粘り強くがんばりました。

「LEDの花」 4年生クラス 1月21日

LEDってなんだろう・・・?蛍光灯や電球との違いは?LEDの基礎を学びました。4年生にとっては初めてのはんだづけ!緊張したけど上手にできました。

「電気ホタル」 4年生クラス 1月28日

暗くなると光る電子回路を製作し、マイコンや光センサ、LEDのはたらきについて学びました。ホタルのようにじんわりと光ります。

「リニアモーターカーを走らせよう!」 5年生クラス 2月4日、11日

磁石と電流の関係性から、リニアの仕組みについて学びました。実際に磁石をつなげてリニアモーターカーを製作しました。

「簡易テスターの製作」 6年生クラス 2月18日

この電池はまだ使えるのか?使えないのか?ぱっと見では分かりませんよね。電池の残量がわかる簡易テスターを製作しました。

この記事に関するお問い合わせ先

学び支援課
電話番号:0561-73-4191  ファクス番号:0561-74-0258

ご意見・お問い合わせ専用フォーム