日進市とマスプロ電工が 『子育て支援等の事業連携に関する協定』を締結

ID番号 N9361

更新日:2020年02月04日

 日進市(市長:近藤裕貴)とマスプロ電工株式会社(本社:愛知県日進市浅田町上納80番地、代表取締役社長:端山佳誠)は、令和2(2020)年2月4日、相互の連携を強化し、日進市の子育て支援等において、より一層の活性化に資するため、『連携協定』を締結しました。
協定は、マスプロ電工が主力とするセキュリティー機器や、IoTソリューション機器を活用し、市内保育園をはじめ子育て支援施設の防犯・安全対策や、業務の支援において、事業連携する内容です。令和2(2020)年度から、協定連携の事項に基づき、実現化・事業実施に向けた検討や調整を進めていきます。
 

協定式

1. 締結日

 令和2(2020)年2月4日

2. 協定の目的

 日進市では、都市近郊にありながら緑豊かな環境に恵まれ、子育て世代の転入の増加や、毎年1千人近い出生があることから、子育てへのニーズが高く、子ども・子育て支援事業のさらなる充実が必要となっています。
本協定は、両者が相互に連携及び協力し、企業等からのCSR事業の発案や、既存事業の改善提案等を受け、互いのノウハウやネットワーク等を施策・事業の展開に活かし、保育・子育て環境における行政課題の解決を図ることを目的とします。
 

3. 連携事項

(1) 保育園など子育て関係施設の防犯、安全対策や見守り活動に関すること
(2) ICTを活用した子育て支援に関すること
(3) 子育て部門の業務におけるAI、RPA、IoTの活用に関すること
 

4. 今後の予定

 令和2(2020)年度から公立保育園に対して、マスプロ電工取扱いのセキュリティカメラの寄贈を受け、防犯対策を強化します。その他、子育て支援の充実に向け、IoTソリューション機器の活用に関する連携に取り組みます。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課
電話番号:0561-73-1049 ファクス番号:0561-72-4603

ご意見・お問い合わせ専用フォーム