日進市認可保育所設置・運営事業者の募集要項に関する質問と回答

ID番号 N2347

更新日:2019年03月01日

質問と回答

質問と回答
質問日 質問文 回答
5月17日 要項4頁
  定員設定の「モデルケース」について、現時点での入所希望需要によるものと認識しますが、施設設置上将来の定員変動による若干の余地は、計画上配慮する必要はありませんでしょうか。
必要が有る場合は、各年齢に対し、どの程度の人数を見込むのが適当であるか、市側の知見がありましたらご教示ください。
将来の定員数増を見込んだ計画上の配慮は必要であると認識しています。ただし、保育の必要数に対する計画は、市内全ての保育施設で対応すべきと考えており、当保育所に限ってお示しできる人数の見込みに関する資料はありません。 モデルケースをご参考に、進級児童に加え、途中受け入れが可能となる定員設定を期待します。
5月17日 要項5頁
3(1)日進市所有地の貸付期間10年とする、とありますが、長期の事業計画や建設資金の借り入れを行う場合等の償還計画も10年以内としなければならないでしょうか。
必ずしも、償還計画を10年以内としなければならないものではありません。10年の貸付期間経過後については、地域の保育需要や事業者の保育実績を考慮し、市と事業者で協議のうえ更新することができます。
5月17日 要項5頁
3(4)(2)、P.2面積等について現状引渡しとありますが、現地を確認したところ、P.2面積等に記載のFHに対し現状の地盤面が相違しています。要項で言う「現状」は、敷地がFHで平らに造成され、周囲との高低差取り合いは、法面での処理されたものと考えて良いでしょうか。そうで無い場合は、「現状」に相当する造成完成形状況を把握できる資料の提示をお願いできないでしょうか。
貸付条件に記しました「現状引渡し」につきましては、面積等図面のとおり、FHで平らに造成され、周囲が法面処理された状態での引渡しを予定しています。
5月17日 要項8頁
7施設整備補助金は「適合する国の補助金が受けられる場合に限り日進市民間保育所補助金交付要綱に基づき予算の範囲内で補助します。ただし、本補助金は、本市予算の成立及び保育所整備交付金の活用を前提としたもの」とありますが資金計画には補助金及び交付金を活用できると考えて計画してもよろしいでしょうか。その場合に、現在公表されている補助金等のどの補助項目にあたりますか、具体的にご教示ください。
また、補助事業として着手できるのはいつ頃になりますか。
補助金及び交付金を活用する前提でいただいた提案を基に審査を行う予定です。
活用できる補助項目としましては、日進市民間保育所補助金交付要綱第3条(5)工事費に該当するものとなります。
補助事業として着手可能となるのは、選考後の準備が支障なく進んだとした場合、早ければ平成31年4月ごろとなります。
5月17日 要項11頁
11その他(11)「事業実施予定者として決定された後に、認可保育所事業実施にあたり、地元住民等に対し、事業計画の説明等を十分に行ってください」とありますが、地元説明会の開催の啓発等に市の広報紙を利用することは可能でしょうか。また、説明会の折には市職員の参加などの依頼はできますか。
地元説明会の開催の啓発等につきまして、市の広報紙への掲載は予定しておりません。あくまで地元住民等に対する説明会ですので、自治組織を通じてご案内をお願いします。 事業者主催の説明会を想定していますが、必要に応じて市の職員も同席させていただくこともございます。
5月17日 要項P11頁
(12)(1)について 「提案内容に大きな変更があった場合など決定を取り消すことがある」とありますが、大きな変更とはどの程度でしょうか。
提案内容及び選考結果の趣旨に抵触しない程度の軽微な変更であれば、事業者と市の協議により修正は可能ですが、当初の提案から大きくかけ離れ、選考をやり直す必要がある場合、決定を取り消しさせていただくことがあります。
5月17日 敷地北(区画整理)側と西側に道路がありますが、市として進入路はどちらがふさわしいとお考えですか。また、利用しにくい形状の土地と思えますが、建物を設置し結果的に屋外遊戯場が狭くなってしまった場合に、屋外遊戯場として北側に計画されている公園等付近の公園を利用するとした計画は可能でしょうか。 進入路につきましては一長一短があるため、「どちらがふさわしいか」のご質問にはお答えいたしかねます。周辺の事情や利用者の利便性、安全性等に配慮したよい提案をいただければ幸いです。 また、屋外遊戯場につきましては、貸付用地において最低基準を満たす計画を前提とします。
5月9日 補助金の民間保育所等運営費の仕組みについて
・当該補助金の対象となる職員の範囲について、別の補助事業の対象となっている職員は非対象となりますか。
他の補助事業との重複は認められていません。
5月9日 補助金の民間保育所等運営費の仕組みについて
・別表第2に「民間保育所等委託費に含まれる人件費相当額」と記されていますが、人件費相当額はどのように算出しますか。また市HPを検索すると行政職給与表等の資料は確認できますが、基準となる物差しはありますか。
人件費相当額は基本分単価に加算等を加えたものから処遇改善管理分、管理費、一般生活費等を引いた額となります。
基準となる物差しにつきましては、公開しておりません。個別にご相談ください。
5月9日 宿舎借上げ制度
・保育士等に係る賃貸料を補助する宿舎借上げに関する制度はありますか。
ありません。
5月9日 修学資金等の支援制度
・保育士等に係る修学資金等に関する支援制度(奨学金の返還等)はありますか。
ありません。
5月9日 補助金等のメニュー
・市単独以外での国・県の制度を活用した補助事業はありますか。また、1歳児に関する職員配置基準が4対1ですが、その配置に係る補助事業等はありますか。
延長保育事業、一時預かり保育事業について、関連情報で公開しております日進市の補助金交付要綱をご参考になさってください。
5月9日 整備予定地について
・航空写真を確認すると整備予定地に建物等の存在が確認できませんでしたが、撤去工事等が必要な構造物等が存在しますか。
現在、当該地区で行われている土地区画整理事業の整地業者の事務所として、仮設事務所が設置されていますが、平成30年度中に事業終了後、撤去される見込みです。
5月9日 整備予定地について
・募集要項3-(4)-(2)にて、引渡し後の造成・建築に伴う阻害物の撤去費用等は事業者負担と記してますが、工事段階で産業廃棄物等の有害な埋蔵物やゴミ類、土壌汚染等の存在が確認され、建設作業・工程に重大な支障となるケースの場合、その除去・処理費用についても全額事業者負担なのか。
ここでいう阻害物とは、通常の土壌処理の範囲にとどまるものを想定しています。万一、埋設廃棄物が見つかった場合には、募集要項「11その他(14)」に基づき、本市と協議して決定することとさせていただきます。
5月9日 保育園整備に対する補助金と運営費はどの程度の見通しでしょうか?
具体的にお教えいただきたいです。
整備費補助金は、国の補助制度(保育所等整備交付金 厚生労働省資料(PDF:3.4MB))に従う形で補助します。市単独の上乗せ補助はありません。
運営費は、子ども子育て支援法に基づき給付する補助のほか、日進市民間保育所運営費補助金補助要綱に基づく補助があります。

この記事に関するお問い合わせ先

こども課
電話番号:0561-73-1095 ファクス番号:0561-72-4603

ご意見・お問い合わせ専用フォーム