日進市 出産・子育てまるっと応援事業のご案内(出産・子育て応援給付金を活用した伴走型相談支援)

ID番号 N13857

更新日:2024年04月01日

概要

すべての妊婦さんと子育て家庭が安心して出産・子育てができる環境を整えるため、妊娠期から子育て家庭に寄り添い、必要な支援につなぐ伴走型相談支援と、出産・子育て応援給付金(ヘルピーギフト)を支給することで出産・育児に係る負担軽減を図る経済的支援を一体として実施します。

 

事業の流れ(HP)

対象者

対象者一覧
対象の人 対象の給付金 申請期限 必要書類

妊娠届を提出した妊婦

出産応援給付金 妊娠中

日進市出産応援給付金交付申請書兼請求書(妊娠届出の面談時に配布)

令和5年2月1日以降に出生した子を養育する人で、新生児訪問を希望する人 子育て応援給付金 出生後4か月以内(子が3歳に達する日以降は申請できません) 日進市子育て応援給付金交付申請書兼請求書(新生児訪問時に配布)
令和5年2月1日以降に出生した子を養育する人で、こんにちは赤ちゃん訪問を希望する人 子育て応援給付金 出生後7か月以内(子が3歳に達する日以降は申請できません) 日進市子育て応援給付金交付申請書兼請求書(新生児訪問時に配布)

 

※妊娠届出後に流産または死産されている場合は、出産応援給付金の支給対象となります。

※出生届を提出後に死亡されている場合は、面談等を受けることなく子育て応援給付金を申請することができます。

支給額

令和6年4月1日以降に親子健康手帳(母子健康手帳)を交付した人及び、令和6年4月1日以降に出生した子の養育者

妊娠届出時の面談後 5万円相当の電子ギフト(妊婦ひとりあたり)

出産後の面談後 5万円相当の電子ギフト(新生児ひとりあたり)

支給には各届出提出時のアンケート回答と面談が必要になります。

 

出産カード

出産応援給付金(ヘルピーギフト)カード(イメージ)

子育てカード

子育て応援給付金(ヘルピーギフト)カード(イメージ)

申請方法

令和6年4月1日以降に親子健康手帳(母子健康手帳)を交付した人及び、令和6年4月1日以降に出生した子の養育者

申請書を記入の上、以下の書類を保健センターへ提出または返信用封筒で送付してください(妊娠届出時の提出も可能)。
1. 出産応援給付金申請書兼請求書または子育て応援給付金申請書兼請求書
2.  申請者の本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証 等)

※1 すでに、日進市から他の自治体へ転出されている人は、転出先の自治体にて支給を受けてください。
※2 日進市へ転入された人で、既に前住所地の自治体で同様の給付を受けている人は対象となりません。

支給方法

令和6年4月1日以降に親子健康手帳(母子健康手帳)を交付した人及び、令和6年4月1日以降に出生した子の養育者

申請書を受理後、申請内容を審査し、決定通知書と電子ギフトカードをお送りします(内容に不備がある場合には支給が遅れることがあります)。

カードに記載されている二次元コードから、専用WEBサイトへアクセスし、ご希望の育児用品・子育て支援サービス等を選択し申し込みをしてください。

 

※ 令和6年3月31日以前に親子健康手帳(母子健康手帳)を交付した人及び、令和6年3月31日以前に出生した子の養育者は支給方法が異なりますので保健センターへお問い合わせください。

参考

この記事に関するお問い合わせ先

健康課(保健センター)
電話番号:0561-72-0770 ファクス番号:0561-74-0244

ご意見・お問い合わせ専用フォーム