後期高齢者医療制度(手続きに必要なもの)
次のようなことがありましたら、保険年金課へ届け出てください。いずれの場合も来庁者の本人確認書類(運転免許証等)が必要です。
届出にはすべて、「資格確認書」もしくは「被保険者証」が必要です。
こんなとき | 必要なもの(書類等) |
---|---|
県外に転出するとき |
|
県外から転入するとき |
|
県内で住所が変わったとき |
|
生活保護を受け始めたとき |
|
死亡したとき |
|
65歳から74歳までの一定の障害のある方で後期高齢者医療制度を受けるとき |
|
65歳から74歳までの一定の障害のある方で後期高齢者医療制度から他の医療制度へ変わるとき |
|
65歳から74歳までの方が一定の障害の状態に該当しなくなったとき |
|
高額医療費を受けるとき |
|
やむを得ず資格確認書(もしくは被保険者証)を持たずに診察を受けたとき(自費診療) |
|
医師の指示によりコルセットなどの補装具を作ったとき |
|
海外に渡航中、治療を受けたとき |
|
交通事故で資格確認書(もしくは被保険者証)を使ったとき |
|
資格確認書(もしくは被保険者証)をなくしたとき(再発行) |
|
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
保険年金課
電話番号:0561-73-1430 ファクス番号:0561-72-4554
更新日:2024年12月02日