日進市の災害時備蓄品・資機材等の整備状況について
日進市では地震や風水害等の災害に備え、食糧や日用品などの備蓄や災害時初動応急資機材等の整備を進めております。
これらのほかに、各行政区、自治会などの自主防災組織や消防団などにも災害対策用資機材が整備されておりますが、特に大規模な災害が発生した場合においては、備蓄品等が十分に行き渡らない可能性があります。
「自分の身は自分で守る」の意識のもと、みなさまにおかれましてはお住まいの耐震性の再確認や家具の転倒予防、また、避難することになっても3日から1週間程度過ごすことのできる非常用持ち出し品の準備などをお願い致します。
平成28年4月1日現在の日進市災害用資機材等備蓄状況

日進市役所防災倉庫
- 場所:日進市蟹甲町中島267番地
- 構造:鉄筋コンクリート造平屋建
- 床面積:103.88平方メートル
- 建築年:昭和56年
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| 非常食(アルファ化米) | 5,000 | 食 |
| 飲料水2リットル | 90 | 本 |
| 飲料水500ミリリットル | 1080 | 本 |
| アレルギー対応ミルク缶 | 9 | 缶 |
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| カセットコンロ | 52 | 台 |
| カセットコンロガス | 938 | 本 |
| 防水対応ラジオ | 43 | 台 |
| 懐中電灯 | 120 | 台 |
| ろうそく | 2,040 | 本 |
| 固形燃料 | 424 | 個 |
| 毛布 | 315 | 枚 |
| 大人用紙おむつ | 1,122 | 枚 |
| 大人用尿とりパッド | 1,800 | 枚 |
| 女性生理用品 | 2,940 | 枚 |
| 子供用紙おむつ | 2,196 | 枚 |
| 子供用お尻拭き | 2,400 | 枚 |
| 哺乳瓶ボトル | 192 | 個 |
| 哺乳瓶消毒液 | 18 | 本 |
| 哺乳瓶洗浄剤 | 10 | 本 |
| 組立式簡易トイレ | 48 | 台 |
| 使い捨て簡易トイレ | 1770 | セット |
| 生活支援日用品セット | 157 | セット |
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| 救急セット | 1 | セット |
| 三角布 | 300 | 枚 |
| 担架 | 8 | 台 |
| 木脚折りたたみ寝台 | 3 | 台 |
| アルミ製ベット | 17 | 台 |
| 簡易ベッド | 44 | 台 |
| 寝袋 | 45 | 個 |
| 油圧ジャッキ | 12 | 台 |
| チェーンソー | 3 | 台 |
| 金づち大ハンマー | 1 | 本 |
| 木づち(かけや) | 1 | 本 |
| たこづち | 2 | 本 |
| スコップ | 6 | 本 |
| バケツ | 70 | 個 |
| 救助資機材セット | 6 | セット |
| はしご | 1 | 台 |
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| ダンボール簡易間仕切り | 117 | 個 |
| テント | 2 | 台 |
| ろ水機 | 6 | セット |
| 発電機 | 33 | 台 |
| 発電機用ガソリン缶詰 | 8 | 個 |
| エンジンオイル | 20 | 缶 |
| ガソリン携行缶 | 3 | 個 |
| 投光機 | 11 | 台 |
| コードリール | 5 | 台 |
| 大鍋セット | 13 | セット |
| プロパンガス | 6 | セット |
| ハイゼックス(飯炊袋) | 9,800 | 枚 |
| ブルーシート | 16 | 枚 |
| 貯水タンク | 1 | 台 |
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| リヤカー | 3 | 台 |
| 防災キャリアカー | 1 | 台 |
| 台車 | 1 | 台 |
| オイルフロッター(油吸着剤) | 100 | 枚 |
| 木杭 | 30 | 本 |
| 黄色バー | 8 | 本 |
| 竹ぼうき | 5 | 本 |
| 赤パイロン | 3 | セット |
| 消火栓開閉金具 | 7 | 本 |
| 土のう袋 | 多数 | |
| 涼風扇 | 1 | 台 |

日進市指定避難所、地域避難場所等(全44箇所の合計)
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| 非常食(アルファ化米) | 27,850 | 食 |
| 飲料水2リットル | 2,880 | 本 |
| 飲料水500ミリリットル | 14,400 | 本 |
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| 毛布 | 5,900 | 枚 |
| 組立式簡易トイレ | 107 | 台 |
| マンホール設置式トイレ | 59 | 台 |
| 使い捨て簡易トイレ | 28,300 | 枚 |
| ワンタッチテント | 88 | セット |
| ワンタッチパーテーション | 136 | 台 |
| ワンタッチファミリールーム | 104 | 台 |
| 床用ロールマット | 60 | 巻 |
| 発電機 | 52 | 台 |
| 投光機 | 13 | 台 |
| コードリール | 10 | 台 |
| 大鍋セット | 14 | 台 |
| ブルーシート | 23 | 枚 |
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| スコップ | 80 | 本 |
| 土のう袋 | 2,000 | 枚 |
| 縄・ロープ | 20 | 巻 |
| ヘルメット | 100 | 個 |
| 懐中電灯 | 120 | 個 |
| ジャッキ | 39 | 台 |
| のこぎり | 88 | 本 |

日進市ミニ防災倉庫(市内全37箇所の合計)
日進市ミニ防災倉庫は、災害時の応急対策を効果的に実施できるよう地域の公民館や公園、公共施設等を中心に設置されております。
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| スコップ | 227 | 本 |
| 一輪車 | 104 | 台 |
| かけや | 76 | 本 |
| くい | 395 | 本 |
| 土のう袋 | 19,700 | 枚 |
| 鎌 | 190 | 本 |
| 縄・ロープ | 151 | 巻 |
| 空気入れ | 35 | 本 |
| バール | 103 | 本 |
| ジャッキ | 39 | 台 |
| のこぎり | 52 | 本 |
| ヘルメット | 380 | 個 |
| ハンドマイク | 45 | 個 |
| 懐中電灯 | 122 | 個 |
| リヤカー | 25 | 台 |
| 品名 | 合計数量 | 単位 |
|---|---|---|
| 発電機 | 21 | 台 |
| 投光機 | 24 | 台 |
| コードリール | 47 | 台 |
| 大鍋セット | 20 | 台 |
| ブルーシート | 135 | 枚 |
| 組立式簡易トイレ | 2 | 台 |
| 大ハンマー | 7 | 本 |
この記事に関するお問い合わせ先
防災安全課
電話番号:0561-73-3279 ファクス番号:0561-74-0258










更新日:2019年03月01日