新型コロナウイルスワクチン予防接種4回目接種について
【新着情報】
令和4年5月25日(水曜日)に関係法令が改正施行され、4回目接種が始まりました。
60歳以上の人へ4回目接種の接種券等の発送を始めました。
18歳以上60歳未満の人で3回目接種済みの人へ案内通知の発送を始めました。
※国の方針変更や、接種券等の発送、会場変更等があった場合には随時情報を更新していきます。

4回目接種のお知らせ(厚生労働省)表

4回目接種のお知らせ(厚生労働省)裏
新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ(厚生労働省) (PDFファイル: 981.7KB)
1.4回目接種の目的(位置づけ)
新型コロナウイルス感染症に感染した場合の重症化予防を目的として、特例臨時接種として実施されます。
2.対象者
(1)ワクチンを接種する時点で60歳以上の人
(2)18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人
※医療従事者等であっても、60歳未満の人で(2)に該当しない人は、接種対象とはなりませんのでご注意ください。
※対象者等については、今後変更となる場合があります。
3.接種間隔
3回目接種から5ヶ月以上経過後に接種
4.使用するワクチンおよび接種回数
使用するワクチン
(1)武田/モデルナ社製ワクチン(スパイクバックス筋注)
(2)ファイザー社製ワクチン(コミナティ筋注)
※国からの供給量により、希望の接種時期に希望のワクチンを接種できない場合があります。
武田/モデルナ社製ワクチン(スパイクバックス筋注)追加(4回目)接種用説明書 (PDFファイル: 901.1KB)
ファイザー社製ワクチン(コミナティ筋注)追加(4回目)接種用説明 (PDFファイル: 877.3KB)
接種回数
1回接種
5.接種券等の送付時期
対象者により異なります。
60歳以上の人
3回目接種日からおおむね5か月が経過する人へ接種券一体型予診票(以下「接種券等」)を順次送付します。
発送状況は次のとおりです。
3回目接種日 | 接種券等発送日 |
令和4年1月19日(水曜日)まで | 令和4年5月23日(月曜日) |
令和4年1月20日(木曜日)以降 | 発送したらお知らせします。 |
18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人
3回目を接種した人へ順次ご案内を送付します。基礎疾患を有する人等で接種を希望する人は、同封のハガキ、または電子申請で接種券一体型予診票発行の申請をお願いします。
3回目接種時期 | 接種券発送時期 |
令和4年1月31日(月曜日)まで |
令和4年5月20日(金曜日) |
令和4年2月1日(火曜日)以降 | 発送したらお知らせします。 |
6.接種会場
(1)集団接種
日進市保健センター
日進市中央福祉センター
※ ワクチン供給量、予約者数等を予測しつつ開設します。
(2)個別接種
市内医療機関(病院・診療所)で実施予定です。
日進おりど病院
愛知国際病院
福友病院
個別医療機関(診療所・クリニック)
こちらをご確認ください。
↓
7.ワクチン接種開始日
1.集団接種
(1)日進市保健センター会場
5月28日(土曜日)から接種を開始する予定です。
6月は土日に接種を実施します。(6月5日を除く)
※国の方針により変更となる場合があります。
(2)日進市中央福祉センター会場
6月下旬ごろの開設を予定しています。
※4回目接種と同時に、1回目から3回目までの接種予約も受け付けています。
1回目から3回目接種についてはこちらをご覧ください。(新型コロナウイルスワクチン予防接種についてのページ)
2.個別医療機関(病院)
(1)日進おりど病院
コールセンターまたは「にっしんワクチンナビ」でご確認ください。
(2)愛知国際病院
コールセンターまたは「にっしんワクチンナビ」でご確認ください。
(3)福友病院
コールセンターまたは「にっしんワクチンナビ」でご確認ください。
3.個別接種(診療所・クリニック)
各医療機関により異なりますので、該当医療機関へお問い合わせください。
ワクチン供給や準備状況によりご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
8.接種費用
無料(予約金もかかりません。)
(注意)市等が、新型コロナウイルスワクチン接種(予約を含む)のために金銭を要求することはありません!
「ワクチン接種」を口実とする不審な電話にご注意ください。
愛知県内で新型コロナウイルスワクチン接種を口実とする、特殊詐欺につながる不審電話が確認されています。不審電話を受けた際は、必ず家族や最寄りの警察署に相談してください。
9.関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0561-72-0770 ファクス番号:0561-74-0244
更新日:2022年05月25日