尾張東部権利擁護支援センター

ID番号 N10620

更新日:2023年02月22日

令和元年10月1日から「特定非営利活動法人尾張東部成年後見センター」は、「特定非営利活動法人尾張東部権利擁護支援センター」になります。

特定非営利活動法人尾張東部成年後見センターは、成年後見のみならず、地域の権利擁護を推進するセンターであることの目的を明確にするため、令和元年10月1日から名称を「特定非営利活動法人尾張東部権利擁護支援センター」に変更しました。

尾張東部権利擁護支援センターについて

尾張東部権利擁護支援センターは、日進市をはじめとする瀬戸市、尾張旭市、豊明市、長久手市及び東郷町の尾張東部圏域5市1町が共同で設置し、成年後見制度の利用に関する相談窓口として、また、家庭裁判所への後見人申立てに関する手続きの支援、助言などを行う機関としての役割を担っています。(業務は、特定非営利活動法人 尾張東部権利擁護支援センターが運営しています。)

成年後見制度は、認知症、知的障害及び精神障害等により、判断能力が不十分となった方について、家庭裁判所に申立て、援助者(成年後見人など)を選任し、当事者の財産と権利を守る制度です。

尾張東部権利擁護支援センター

  • 所在地:〒470-0136 愛知県日進市竹の山四丁目301番地
    日進市障害者福祉センター内
  • 電話番号:0561-75-5008
    ファックス:0561-75-5088
  • 受付時間:平日 9時~17時 (ただし、祝日、年末年始(12月28日~翌年1月4日)は除きます。)

平成23年10月1日に中央福祉センター内で開所。

平成24年4月1日に日進市障害者福祉センター内へ移転。現在に至ります。

センターでは、3名の専門職員により、地域にお住まいの皆様からの成年後見制度に関するご相談をお受けしています。(ご相談内容については、秘密を厳守します。)また、電話による相談、面談による相談及び各市町での巡回相談がございますので、お気軽にお問い合わせください。(相談に関しては、無料です。)

連絡先や相談に関しての詳細等は、下記外部リンク(特定非営利活動法人 尾張東部権利擁護支援センターの運営するホームページです。)をご参照ください。  

尾張東部権利擁護支援センターの主催する主な業務や行事

「成年後見巡回相談」の開催(会場が日進市内のもののみを掲載しました。)

尾張東部権利擁護支援センターの専門職員が、相談をお受けします。

  • とき:毎月第2火曜日 13時30分~16時15分
  • ところ:日進市役所 (都合により、変更する場合があります。)
  • 相談内容:成年後見制度の利用に関する相談
  • 定員:3名

(事前予約が必要です。同センター(電話番号:0561-75-5008)へご連絡ください。)

相談については無料です。

[日進市以外の会場の巡回相談については、各市町の広報等をご覧いただくか、直接、センターへお問い合わせください。]

尾張東部権利擁護支援センターについての情報は、下記リンクから閲覧してください。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

地域福祉課福祉相談係
電話番号:0561-73-1519 ファクス番号:0561-72-4554

ご意見・お問い合わせ専用フォーム