国民健康保険資格確認書などの記載に関する届出(氏名・性別表記について)

ID番号 N2273

更新日:2024年12月02日

「性同一性障害」などのやむを得ない理由から、国民健康保険資格確認書などの表面に戸籍上の性別の記載を希望しない人、または、表面に通称名の記載を希望する人に対して、表記を変更した資格確認書などを交付します。希望される人は、保険年金課の窓口にお越しください。手続き時には、現在お持ちの資格確認書などをお持ちください。

表記方法の変更の対象となる保険証など

  • 国民健康保険資格確認書
  • 国民健康保険限度額適用認定証
  • 国民健康保険標準負担額減額認定証
  • 国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証
  • 国民健康保険特定疾病療養受療証
  • 日進市特定健康診査受診券

表記方法

資格確認書などに現在記載されている性別表記欄には、「裏面参照」と表記し、裏面の備考欄等に「戸籍上の性別は男(又は女)」と記載します。なお、対象となる証によって表記が異なる場合があります。

通称名の記載を希望する人は、表面氏名欄には通称名の後に「裏面参照」と記載し、裏面に「戸籍上の氏名は〇〇〇〇」と記載します。

通常の証と異なる仕上がりとなる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

届出に必要なもの

  • 申請書
  • 現在お持ちの資格確認書など
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
  • 医師の診断書等、性同一性障害を有することが確認できる書類(表面に戸籍上の性別の記載を希望しない場合)
  • 社員証等、通称名が社会生活上日常的に用いられていることが確認できる書類(通称名の記載を希望する場合)

申請書

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課
電話番号:0561-73-1420 ファクス番号:0561-72-4554

ご意見・お問い合わせ専用フォーム