
平成23年7月
7月3日(日曜日) | ||
![]() |
午前10時00分 「第15回みんなの運動会」に出席
ノーマライゼーション実行委員会(笹野真智子会長)主催「みんなの運動会」が盛大に開催されますことをお祝い申し上げます。動物の着ぐるみ姿の皆さん、暑い中盛り上げていただきありがとうございます。こうして多くの皆さんとお会いできたことを何よりも嬉しく感じております。 |
|
7月4日(月曜日) | ||
![]() |
午前10時00分 当選証書授与式に出席
|
|
![]() |
午後0時45分 臨時部課長全体会議に出席
|
|
午後1時30分 愛知中部水道企業団議会運営委員会に出席
|
||
午後2時00分 愛知中部水道企業団全員協議会に出席
|
||
7月6日(水曜日) | ||
![]() |
午前10時00分 第16回危険業務従事者叙勲受賞、蟹江鎌一さん(赤池)が来訪
蟹江鎌一さん(71)は昭和47年3月、尾三消防組合に採用。数多くの火災、水難現場の第一線で消火、救助活動にあたられましたが、住民の安全、安心のため、危険にためらうことなく、努力を重ねられる姿勢に、深く敬意と感謝の気持ちを表する次第です。 |
|
午後4時15分 中部電力株式会社天白営業所長が来訪
|
||
7月7日(木曜日)、8日(金曜日) | ||
終日 平成23年度愛知中部水道企業団議会議員行政視察研修に出席(阿木川ダム他)
|
||
7月9日(土曜日) | ||
![]() |
午後3時30分 日進市文化協会美術連盟展に出席
|
|
![]() |
午後4時30分 日東夏祭りに出席
いやぁ、迫力満点、とっても大きな「龍」が登場しました。みんなで上手に作りましたね。 |
|
7月11日(月曜日) | ||
![]() |
午前9時30分 香久山小3年生が市長室を見学
|
|
午前10時30分 平成23年度第2回尾三消防組合議会臨時会に出席
|
||
午後1時00分 あいち尾東農業協同組合役員の皆様が来訪
|
||
7月12日(火曜日) | ||
午前9時30分 水土里(みどり)ネット愛知用水の皆様が来訪
|
||
![]() |
午前10時00分 シニア海外ボランティアに参加した余語郁朗さん(米野木町)が来訪
2年間にわたり国際協力機構(JICA)のシニア海外ボランティアに参加した余語郁朗さん(64)=日進市米野木町在住=が、派遣先のメキシコ合衆国アカプルコ市から先月帰国し、市役所を報告に訪れました。 |
|
午前10時30分 時事通信社名古屋支社長が来訪
|
||
![]() |
午前11時00分 愛知中央ライオンズクラブ役員の皆様が来訪
|
|
午後6時00分 第16回危険業務従事者叙勲受賞、蟹江鎌一さん(赤池)報告会に出席
|
||
7月13日(水曜日) | ||
午前9時00分 政策推進会議に出席
|
||
午前10時00分 被災地域支援対策本部員会議に出席
|
||
午前11時00分 日進市立北小学校100周年記念事業・寺本芳樹実行委員長らが来訪
|
||
![]() |
午前11時30分 9月18日開催、にっしん夢まつりを主催する日進市商工会・にっしん夢花火実行委員会の皆様が来訪
|
|
正午 シルバー写真クラブの皆様による写真展を見学
|
||
![]() |
午後2時00分 都市計画道路香久山線の道路愛称が「日進はなみずき通り」に決まり、提案者の稲生義明さん(岩崎台)が来訪
|
|
7月14日(木曜日) | ||
![]() |
午前10時30分 フレッシュクラブ主催体操教室(相野山福祉会館)を見学
|
|
![]() |
午前11時00分 コミュニティ・サロンに出席
さて、梅雨が明け連日30度を超す暑さが続き、いよいよ夏本番。暑さに負けず健康に過ごすために大事なのは、「口を動かす」ことです。たくさんおしゃべりしたり、うまい物を食べたり。 |
|
![]() |
午前11時20分 ぷらっとホーム(サンハウス東山)に出席
|
|
7月15日(木曜日) | ||
![]() |
午前9時00分 障害者支援拠点施設建設工事の安全祈願祭に出席
障害を持つ乳幼児から高齢者まで生涯にわたって一貫して支援する日進市の「障害者支援拠点施設」建設工事の安全祈願祭が、岩崎町の建設地で開かれました。市や市議会、工事関係者ら約三十人が出席して行われ、着工しました。 |
|
午前9時30分 香久山小3年生が市長室を見学
|
||
午前11時00分 愛知県私立幼稚園連盟、日進市私立幼稚園協会の皆様が来訪
|
||
7月16日(金曜日) | ||
![]() |
午前10時10分 第56回愛知県消防操法大会に出席
指導員の力と、皆さんがこれまで積まれた努力がうまくかみ合えば、必ずベストの結果につながるはず。きょうは大応援団が皆さんを見守っています。全員一丸となって日進市消防団の必勝を心から祈っております。 |
|
午後2時00分 障害者アート特別啓発事業「ひかりの人々展」を見学
|
||
![]() |
午後2時30分 第16回あじさいコンサートに出席
「障害の枠を越えてほっとできるコンサートにしたい」と、舞台裏で支えられる関係の皆さんの温かい思いに深く感謝申し上げます。それぞれの施設で皆様がいつも明るく働いている姿を見るたびに、私も大きな元気をいただいています。 |
|
![]() |
午後8時00分 折戸区主催「県消防操法大会優勝祝勝会」に出席
うだるような暑さにも負けず、きびきびとした、そして呼吸がぴたりと一致したベストの動き。大舞台で持てる力を発揮でしたことは、選手の皆さんが積み上げた努力はもちろん、日進消防署の指導員の力や消防団、地元折戸区の応援があって勝ち得た成果であると思います。 |
|
7月19日(火曜日) | ||
![]() |
午後4時00分 全国高校総体に出場、日進西高・黒川大地さんが来訪
今月3日から岩手県北上市で開かれる全国高校総体「2011熱戦再来北東北総体」の陸上競技、男子800メートルに出場する日進西高の黒川大地さん(2年)が、校長、陸上部顧問と訪れ、大会への意気込みを語りました。 |
|
7月20日(水曜日) | ||
![]() |
午後4時30分 レスリング女子国際大会に出場する日進市出身・市川ゆりかさんが来訪
8月5日からタイ・バンコクで開催されるレスリングの「アジアカデット選手権」女子65キロ級に、日本代表選手として出場する日進市出身の市川ゆりかさん(至学館高2年)が市役所を訪れ健闘を誓いました。 |
|
7月21日(木曜日) | ||
午後1時00分 平成23年度第1回日進市指定管理者審査委員会に出席
|
||
7月22日(金曜日) | ||
![]() |
午前9時00分 第56回愛知県消防操法大会で優勝した日進市消防団・折戸分団の皆さんが来訪
田原市緑が浜公園で16日行われた「第56回愛知県消防操法大会」小型ポンプ操法の部で見事優勝を果たした日進市消防団・折戸分団の選手の皆さんが市役所を訪れました。 |
|
午後2時00分 県・市懇談会に出席
|
||
7月25日(月曜日) | ||
午前8時30分 臨時部課長全体会議に出席
|
||
午前9時00分 平成23年農業委員会総会に出席
|
||
午後1時30分 愛知中部水道企業団議会運営委員会に出席
|
||
午後2時00分 平成23年第2回愛知中部水道企業団議会定例会に出席
|
||
7月26日(火曜日) | ||
午前9時00分 政策推進会議に出席
|
||
7月27日(水曜日) | ||
午後3時00分 連合愛知尾張東地域協議会「首長懇談会」に出席
|
||
午後8時00分 楽遊会主催第3回真夏の酔まつりに出席
|
||
7月28日(木曜日) | ||
午前9時00分 社会福祉法人日東保育園・成田ゆき江園長が来訪
|
||
7月29日(金曜日) | ||
終日 平成23年度愛知県市長セミナー(東京都)に出席
|
||
7月30日(土曜日) | ||
午前9時00分 第15回交流杯争奪少年野球大会に出席
|
||
午後6時30分 南ヶ丘区納涼大会に出席
|
||
午後7時30分 三本木町夏祭りに出席
|
||
7月31日(日曜日) | ||
![]() |
午前10時00分 ぷらっとホーム「えんがわ赤池」開所式
ご尽力賜りましたNPO法人赤池サークル会をはじめ地元の皆様方に心から感謝申し上げますとともに、この場所がまさに昔ながらの縁側≠フように、世代の多くの人々をつなぐ拠点となることを期待しております。 |
|
午後1時30分 劇団玉手箱主催「不思議の国の天使たち」に出席
|
||
![]() |
午後7時30分 岩藤天王祭に出席
その記念の祭りを開催いただいた実行委員会の皆さんに、感謝申し上げますとともに、岩藤の伝統を守り受け継ごうと、地元の皆さんが大切にされる「郷土愛」に心から敬意を表する次第です。 |
平成23年度の公務
その他メニュー
|市役所周辺地図 | このサイトについて | プライバシーポリシー | 免責事項 | 著作権 |
日進市役所 〒470-0192 愛知県日進市蟹甲町池下268番地電話番号 0561-73-7111 ファックス番号 0561-73-6845
開庁時間 8時30分から17時15分まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)