1歳半児健診
ID番号 N14179 更新日 平成30年4月1日
イベントカテゴリ:子育て健康・福祉相談
食事、排泄、遊びなど生活の様々な面において、1歳半頃の子どもは 自立への一歩を踏み出します。この時期に健やかな成長を確認するほか、生活習慣や育児生活での悩みや不安についての相談をすることもできます。
- 開催日
-
平成30年
4月6日(金曜日)
、4月17日(火曜日)
、5月11日(金曜日)
、5月25日(金曜日)
、6月5日(火曜日)
、6月22日(金曜日)
、7月6日(金曜日)
、7月17日(火曜日)
、8月10日(金曜日)
、8月28日(火曜日)
、9月11日(火曜日)
、9月28日(金曜日)
、10月16日(火曜日)
、10月30日(火曜日)
、11月16日(金曜日)
、12月11日(火曜日)
、12月21日(金曜日)
平成31年 1月18日(金曜日) 、1月29日(火曜日) 、2月8日(金曜日) 、2月26日(火曜日) 、3月15日(金曜日) - 開催時間
- 受付:午後0時30分から1時30分
- 場所
-
保健センター
- 対象
-
乳幼児
1歳7か月から1歳8か月になるお子さん
(対象のお子さんには個別にご案内をお送りしています。年間の対象予定児については保健センターガイドをご覧ください) - 申し込み
-
事前申し込みは不要です。
ご都合の悪い方は日程の変更ができます。保健センターへご連絡ください。
- 持ち物
- ・母子健康手帳
・アンケート(事前に郵送します。記入してお持ちください。)
・歯ブラシ - 内容
- 1.保育士の話
2.計測
3.健診(内科・歯科)
4.フッ素塗布(無料)
5.個別相談(育児・栄養・歯科・その他必要に応じて)
- その他
- ・実施予定日の約2週間前に対象者へ案内通知します。
・案内が届かなかった場合は保健センターへご連絡ください。
・歯科健診がありますので、歯みがきをしてきてください。
・案内日に受診できない場合は、他の日程で受診ができます。その際には保健センターまでご連絡ください。
・予約の必要はありません。
・健診未受診の方には、電話や訪問等をさせていただく場合があります。
・障害を理由とする配慮が必要な方は、開催日の7日前までにお申し出ください。
このページに関するお問い合わせ
健康課母子保健係(保健センター)
電話番号:0561-72-0770 ファクス番号:0561-74-0244
ご意見・お問い合わせ専用フォーム